top of page

セミナー情報

2022年度

221118-seminar-p1.png
221118-seminar-p2.png

2022.11.18 15:00~16:30(Zoomオンラインセミナー)

【地域企業向け】失敗しないデジタル化の進め方

中小企業のデジタル化における壁とその解消方法を事例紹介も交えてお伝えします。

また、県が人材紹介手数料の半額(上限150万円)を補助する

「埼玉県デジタル人材確保支援事業補助金」についてもご案内します

・失敗しないデジタル化の為に押さえるべきポイント

・地域企業がデジタル化に成功した事例のご紹介

・埼玉県デジタル人材確保支援事業補助金のご案内

 講 師:JOINS(株) カスタマーサクセスチーム 山本 貴大 氏
 対 象:中小企業、小規模事業者
 定 員:50名
 受講料:無料
 主 催:JOINS株式会社
 共 催:埼玉県プロフェッショナル人材戦略拠点

2021年度

2022.1.27 14:00~15:30

【R4.1.27】プロ人材セミナーチラシ.jpg

「雇用しない」新しい人材活用術

コロナ禍でテレワークなど新しい働き方が定着している今、

「副業・兼業人材」の活用は、経営課題解決の幅を広げる新たな選択肢

として注目されています。

「新たな課題に挑戦したいが、社内に知見やノウハウがない…」
「外部人材を採用したいが、常勤雇用ではコスト負担が大きい…」
「コロナ禍で副業が流行っていると聞くが、うちでも活用できるのか」

 

このようなお悩みを持つ中小企業の皆様、是非当セミナーに御参加ください。
副業・兼業人材の活躍により成果を挙げた企業の事例を交えながら、

活用術をご紹介します!

​【プログラム】

・新たな課題に取り組むための「副業・兼業プロ人材」獲得チャンス到来

 ~本業の片手間?口だけのコンサルタント?そのイメージ、間違いです~

・月5万円からの経営課題解決方法

・質疑応答

2020年度

R3.3.11セミナーチラシ.png

2021.3.11

​中小企業で始まっている
デジタル化のポイントと実行のノウハウ

・中小企業のデジタル化の押さえるべきポイント

・デジタル化実務推進に効果的なリモート副業・兼業プロ人材活用

・事例発表

【プロ人材】セミナーチラシ_page-0001.jpg

2021.1.8~2.8(YouTube配信)

​今、注目される副業・兼業の活用策を探る

・副業・兼業が注目される社会的背景
・コロナ禍における企業課題と企業変革
・副業・兼業人材の活用における企業支援、活用メリット、活用テーマ

​動画はこちら

動画再生ボタン.png
bottom of page